宝塚歌劇団星組の令和初のトップスターに選ばれて活躍中の礼真琴(れい まこと)さん。
そんな礼真琴さんの年齢は、現在32歳(2023年5月29日時点)で、本名は浅野琴(あさの こと)さんといいます。
そして礼真琴さんの出身校は、千葉県浦安市にある中高一貫校の東海大学付属浦安高等学校です。
それでは、詳しくみていきましょう!
【宝塚】礼真琴の年齢と本名は浅野琴
礼真琴さんの年齢は、現在32歳(2023年5月29日時点)で、本名は浅野琴(あさのこと)さんといいます。
生年月日は1990年12月2日であり、2023年の誕生日を迎えると33歳になります。
礼真琴さんは、宝塚歌劇団入団11年目という異例のスピードでトップスターに就任しており、優秀なスター揃いの95期生の中でトップの逸材です。
礼真琴のプロフィール
こちらが礼真琴さんのプロフィールです。
名前 | 礼真琴(れい まこと) |
本名 | 浅野琴(あさの こと) |
愛称 | まこっつぁん・こと・こっちゃん |
生年月日 | 1990年12月2日 |
年齢 | 32歳(2023年5月29日時点) |
出身地 | 東京都江戸川区 |
血液型 | O型 |
身長 | 170cm |
所属 | 宝塚歌劇団星組 |
初舞台 | 2009年4月〜5月公演「薔薇に降る雨/Amour それは…」 |
趣味 | ドライブ、舞台、映画鑑賞 |
特技 | 槍を頭上で振り回すこと、餃子包み |
集めているもの | フレグランス、脳トレアイテム |
好きな花 | カサブランカ、ヒマワリ |
好きな色 | ゴールド、黒、赤 |
好きな食べ物 | 白米、辛いもの、餃子、らーめん、みたらし団子 |
好きな映画 | 名探偵コナン、パイレーツ・オブ・カリビアン |
そして礼真琴さんの家族構成は、父、母、姉、弟の5人家族です。
なんと父親は、元プロサッカー選手の浅野哲也さんで、現役引退後は鹿児島ユナイテッドFCやAC長野パルセイロの監督を務めたりもしました。
詳しくこちらをご覧ください。↓↓
礼真琴は子役として芸能活動をしていた
礼真琴さんは宝塚音楽学校に入学する前に「浅野琴」という本名で芸能活動をしていました。
所属はジャズダンスジュエル子役芸能養成所で、2002年の博品館劇場で上演されたファミリーミュージカル「ココスマイル3〜虹色のメロディ〜」に出演しています。
その他にも、2006年の映画「博士の愛した数式」で生徒役として出演していますし、ベビースターラーメンのCMにも出演していました。
礼真琴さんは小学校高学年からバレエを習っていたみたいですよ。
2007年宝塚音楽学校に入学
礼真琴さんは、1年生まで千葉県浦安市にある中高一貫校の東海大学付属浦安高等学校に通い、2007年には宝塚音楽学校に入学しています。
そして、礼真琴さんは45人の同級生の中で首席で卒業しています。
この時から歌・ダンス・お芝居と3拍子揃った優秀な逸材として注目されていました。
2009年宝塚歌劇団に首席入団
礼真琴さんは、2009年に宝塚歌劇団の95期生の首席として入団しています。
ちなみに95期生は〝神7〟と呼ばれるほど優秀な逸材が勢揃いしていて、45人中これまでに3人のトップ娘役、2人のトップスターを輩出しています。
【黄金世代の95期生メンバー】
礼真琴、柚香光 、妃海風、実咲凜音、愛希れいか、水美舞斗、桜木みなと、月城かなと、朝美絢、瀬央ゆりあ
そして、礼真琴さんは2009年4月〜5月公演「薔薇に降る雨/Amour それは…」で初舞台を踏み、星組に配属されました。
2009年〜2016年の礼真琴の活躍
礼真琴さんは2009年から数々の新人公演に出演し、2013年には「ロミオとジュリエット」で初主演を務めました。
この公演で、礼真琴さんはベンヴォーリオ役、愛役、ロミオ役と3役に挑戦しています。
そして男役の礼真琴さんですが「怪盗楚留香外伝-花盗人-」の石繍雲、「ロミオとジュリエット」の愛、「風と共に去りぬ」のスカーレットなどで女役にも抜擢されています。
男役、女役両方演じれる礼真琴さんは本当に凄いですね!
その後も、2014年「かもめ」でバウ初主演、2016年「鈴蘭」でバウ主演2作目を務め、星組3番手に昇格しています。
また、宮城名物「萩の月」のCMにも出演しています。
これまで宮城県出身のタカラジェンヌがCMを務めてきましたが、初めて宮城県外出身の礼真琴さんが起用されました。
2017年〜2018年星組2番手時代の礼真琴
2017年、紅ゆずるさんと綺咲愛里さんの新トップコンビのお披露目となる「THE SCARLET PIMPERNEL」で礼真琴さんは悪役ショーヴランを演じ、星組の2番手となりました。
さらに、2017年7月公演「阿弖流為-ATERUI-」では東上公演初主演を務め、2019年5月「アルジェの男」で全国ツアー初主演を務めています。
この時には、既に次期星組トップスターへの就任が決定していました。
礼真琴さんはトップスターになるまでにも数々の受賞歴があります。
【礼真琴がトップスターになるまでの受賞歴】
- 2013年 阪急すみれ会パンジー賞新人賞
- 2014年 宝塚歌劇団年度賞2013年度新人賞
- 2017年 宝坎歌劇団年度賞2016年度努力賞
2019年〜2023年星組トップスター時代の礼真琴
2019年10月14日、星組トップスター紅ゆずるさんの後任として礼真琴さんが就任しました。
相手の娘役は、102期生の舞空瞳さんですが、この2人はどちらも首席入団です。
首席入団のトップコンビ誕生でファンの間で話題になりました。
2人は、2019年に「ロックオペラ モーツァルト」でトップコンビ初のお披露目し、2020年には「眩耀(げんよう) の谷〜舞い降りた新星〜」で大劇場でのトップお披露目公演を果たしています。
トップスターになってからの礼真琴さんの主な舞台はこちらです。
2019年11月「ロックオペラモーツァルト」
2020年2月「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」
2020年7月「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」
2020年11月「エル・アルコン-鷹-」ティリアン・パーシモン「Ray-星の光線-」
2021年2月「ロミオとジュリエット」ロミオ
2021年7月「VERDAD(ヴェルダッド)!!」
2021年9月「柳生忍法店」柳生十兵衛 演劇部門新人賞受賞
2022年2月「王家に捧ぐ歌」ラダメス
2022年4月「めぐり会いは再び next
generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-」ルーチェ・ド・オ
ルゴン
2022年9月「モンテ・クリスト伯」エドモン・ダンテス
2022年11月「ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜」ディミトリ
2023年3月「Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜」ジュリアン・ソレル
2023年6月「1789-パスティーユの恋人-」ロナン・マズリエ
約3年半の間にかなりの舞台で活躍されていますね!
星組トップスターとして活躍してきた礼真琴さんですが、2023年4月25日宝塚公式HPにて8月下旬から約2ヶ月間休養することを発表しています。
休養の理由について本人は「自らのコンディションを見つめて整えるための時間」と話しています。
また、礼真琴さんはレベルアップして戻ってきたいとも話しているので、復帰してからの活躍にも期待が高まります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。↓↓
礼真琴の芸名の由来も紹介!
礼真琴さんの芸名の由来は、〝礼〟の部分は尊敬している柚希礼音さんから貰い、琴はそのまま本名から名付けました。
柚希礼音さんとは、宝塚歌劇団の男役出身で元・星組のトップスターでした。
2015年10月に柚希礼音さんは宝塚歌劇団を退団していますが、退団の「サヨナラパレード」では近年最高の1万2000人のファンが集結しています。
礼真琴さんが宝塚を初観劇したのが、2005年10月公演「龍星」で当時星組2番手だった安蘭けいさん主演の舞台です。
その舞台で、柚希礼音さんは李霧影役で出演していました。
礼真琴さんは、李霧影役の柚希礼音さん観て「この人と一緒に舞台に立ちたい!」と思い、宝塚歌劇団の男役を目指すことを決意したといいます。
礼真琴さんと柚希礼音さんは顔が似ているとファンの間で話題にもなっていますよ。
礼真琴の出身校は東海大学付属浦安高等学校
礼真琴さんは、千葉県浦安市にある中高一貫校の東海大学付属浦安高等学校に1年生まで通っていました。
その後、2007年に宝塚音楽学校に入学しています。
礼真琴さんが1年通った東海大学付属浦安高等学校は、特にスポーツに力を入れていて、プロ野球選手や日本代表の柔道選手などを数多く輩出している学校です。
【東海大学付属浦安高等学校卒業の有名人】
ウルフ・アロン、ベイカー茉秋、安永拓弥、西野真弘、中村哲也、高野光、酒井勉、佐久間浩一、髙橋虎太郎、田代直希、渡邉勇人、秋元梢など
調べてみると東海大学付属浦安高等学校から宝塚音楽学校に入学した人は、現時点では礼真琴さん以外にはいませんでした。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・礼真琴さんは1990年12月2日生まれの年齢は現在32歳(2023年5月29日時点)で、本名は浅野琴(あさの こと)さん。
・礼真琴さんの芸名の由来は、礼の部分は尊敬している柚希礼音さんから貰い、琴はそのまま本名から名付けた。
・礼真琴さんは黄金世代と呼ばれる宝塚歌劇団95期生の首席入団で、2019年10月14日には星組トップスターに就任する。
・礼真琴さんは1年生まで、千葉県浦安市にある中高一貫校の東海大学付属浦安高等学校に通っていた。
これからも礼真琴さんの活躍に目が離せません!