2024年4月25日ごろから「Oculus Go(オキュラス・ゴー)」がDMMで起動しないと嘆きの声が上がっています。
現象としては「DMMの青いロゴが出たら即落ち」を繰り返し、ログイン画面に進めないとのこと。
起動しない理由はまだわからず、現在調査中で大型連休のため時間がかかるとされています。
詳しくみていきましょう!
*2024年5月16日時点でもOculus Goが起動しない現象が続いています。
*2024年5月17日にアプデがあり、YouTubeは視聴可能との声も!
*2024年7月17日にDMMで完全終了と告知あり
【悲報】Oculus GoがDMMで起動しない!
Oculus GoがDMMで起動しない(即落ちする)
DMMの動画サービスでVR動画を見ようと思ったところ、Oculus Goが起動せずログインができない事象が発生しているとネット上で騒がれています。
Yahoo!知恵袋の投稿では・・・
Oculus Goについてです。 DMMを視聴してたのですが、昨日から「DMMの青いロゴが出たら即落ち」を繰り返しその先のログイン画面に進めません。 本体を初期化したり、アプリをアンインストしたり色々試しましたがダメでした。 いよいよOculus GoでDMM VR視聴アプリは対応終了したのでしょうか? アプリは最新の物を入れて、本体は旧バージョンの物を入れております。 詳しい方教えてください。
引用:Yahoo!知恵袋より
と、なんどもDMMのロゴが即時に落ちてログイン画面に進めないとされています。
またXの投稿でも、
OculusGOのDMMアプリ何しても立ち上がらん
Oculus Go全てのアプリ起動しなくなった。死活問題すぎる。
これらは全て2024年4月下旬から起動しないとされています。
では起動しない理由はなぜなのでしょうか。
Oculus GoがDMMで起動しない理由とは?
Oculus GoがDMMで起動しない理由は2024年5月1日時点では明らかになっていませんが、Meta側に何かしらの理由がありそうです。
実際にDMMに問い合わせした方の声では・・・
DMMへ問い合わせしたところ、下記でおっしゃられている方と同様に現在調査中とのことです。 DMM側かMeta側か、どちらが原因かも解らないとのことでした。 またいつ頃解決するのか?今後使えなくなるのかの答えも無しです。 大型連休があるため回答に時間がかかると言われました。 今は待つしかないようです…
引用:Yahoo!知恵袋より
DMM側の問題なのか、Meta側の問題なのかは原因がわからないと回答があったとのこと。
待って、Oculus Goで急にDMMアプリやらDimensionPlayerやらが起動不可になっとる!!
oculusgoを久しぶりに立ち上げたらdmmもYouTubeもAmazonプライムもアプリが起動しなかった
と、DMM以外にも、YouTubeやAmazon Prime、DimensionPlayerも起動できないと嘆きの声があがっています。
DMM以外にYouTubeやAmazon Prime、DimensionPlayerも起動しなくなっているということは、Meta側でなにか操作があった可能性もありそうです。
となると、原因はDMM側よりも、Meat側にありそうと推測できます。
さらに、いつ解決するのか、今後どうなるかの回答も大型連休のため未定とのこと。
このままOculus Goは使えなくなってしまうのでしょうか…
せかっくの大型連休だから楽しみたかったのに・・・
追記:2024年5月16日時点でもOculus Goが依然として起動しない状態が続いています。一方でYouTubeVRやNetflixでは起動するとの声もあります。
また、Xの投稿では見切りをつけてMeta Quest 3に乗り換えた…との声も上がっています。
やはりOculus Goは対応終了となるのでしょうか…
DMMで完全終了と告知あり*追記
2024年7月17日にDMMではOculus Goのサポートは完全終了とお知らせされています。
画像を文字に起こすと…
製品を販売しているプラットフォームより製品のサポート終了のお知らせが出たあとも、既にアプリをお持ちのお客様にはアプリの提供を続けてまいりましたが、2024年4月末より原因不明の動作不具合が発生し、現在も解消の見通しが立たないため、2024年7月17日をもって動作機器から除外しサポートを完全終了させていただきます。プラットフォームへ新たなアプリを開発し、公開することもできない状態となりますため、サポート終了にはご理解ご了承のほどお願いいたします。
引用:DMM公式サイトより
「動作機器から除外しサポートを完全終了」とあります。
2024年4月末からずっと原因調査してくれていたのですが、結果不具合が直ることはなかったと見受けられます。
ずっと不具合が直るのをまってましたが、こればかりは致し方ないですね…
今後もVR動画を楽しむにはMeta Quest 3を買い替えする他なさそうです。
以下はDMMでのOculus Goの対応終了までを追っかけた内容です。
Oculus GoがDMMで起動しないのは対応終了か?
Oculus GoがDMMで起動しないのは対応終了か?
Oculus Goは2018年5月に発売されましたが2020年6月に販売終了。
その後の2020年12月18日以降は、Oculus Go用アプリはOculusストアへの公開や、アップデートに加え、バージョンアップが行われなくなると通知されています。
追記:2024年7月17日にDMMではOculus Goのサポートは完全終了とお知らせされています。
Oculus Goは2022年まではメンテナンス継続
さらに調べていくと、2022年までは不具合の修正やセキュリティパッチによるシステム・ソフトウェアのメンテナンスは継続されるとの文言がありました。
ってことは、2023年以降はメンテナンスされないってこと…か
Oculusアカウントは2023年1月1日にサポート終了
また、Oculusアカウントのサポートも2023年1月1日(アメリカ時間)で終了するとアナウンスされています。
2024年までよく使えてたな…と思うしか無いのか
DMM側で調査結果によっては対応が困難になる可能性
今回の2024年4月下旬からのDMMが起動しない一件で、調査結果によっては、今後は対応が困難になる可能性もあるとアナウンスされたと明かしています。
Xでの投稿では、DMMに問い合わせされた方が以下のように投稿されています。
Oculus GoのDMMアプリが起動しない問題をDMMに問い合わせたらOculus Go側の影響で起動しなくなってる可能性があり、現在DMM側で何かしらの対応ができないか調査中との返答が来た。調査結果によっては対応が困難になる可能性もあるとのこと。
引用:Xより
まじか…これでOculus Go使えなくなってしまうかもだな…
MetaのVRゴーグルは新機種「Meta Quest 3」が2023年10月10日に発売されており、今後は古い機種は淘汰される可能性も十分にありそうです。
今後のDMMの対応に注目していきたいですね。
追記:2024/05/17にアプリがアプデ
2024年5月17日、Oculus Goのアプリがバージョンアップされ、DMMやアマプラは使えないがYouTubeは使えるようになったとの声が上がっています。
しかし、DMMは引き続き即落ちする状態が続いています。
追記:2024年7月17日にDMMではOculus Goのサポートは完全終了とお知らせされています。
Oculus GoをDMMで起動する対処法はある?
今後、DMM側が対応してくれた場合は使用できる可能性もゼロではありません。
そんなときは過去の例に習って以下のように対処してみましょう。
・Oculus Goを強制再起動する
・Oculus Goを初期化する
順番に見ていきましょう。
Oculus Goを強制再起動する
Oculus Goを強制再起動する際は以下の手順で試してみましょう。
アプリが重くて固まってしまった時と同様に、強制的に再起動する方法です。
Oculus Goを初期化する(スマホ)
スマホからOculus Goを初期化する方法です。
まずはスマホからアプリを起動し、以下のように進んでいきます。
ここまできたら、
で工場出荷時の状態に戻り初期化ができます。
Oculus Goを初期化する(本体から)
では次にOculus Goを本体で初期化する方法をお伝えします。
その次に、
で初期化が完了です!
本体からの初期化でも、スマホからの初期化でもどちらでもOKです。
初期化が完了して、Oculus Goを立ち上げる際はスマホアプリからOculus Goを再度セットアップしましょう。
またOculus Goが使えるようになりますように
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・Oculus Goが即落ちしてログインできない事象が発生。
・Oculus Goの即落ちの原因はMeta側の可能性が高い。
・Oculus Goがこのまま使えなくなる可能性もある。
・今後、Oculus Goの事象が解消して使えそうな場合は再起動や初期化を試してみる
・2024年5月16日時点でも即落ちの現象は続いている。
・2024年5月17日、アプリのアプデでYouTubeの視聴は可能との声も。
・2024年7月17日にDMMではOculus Goのサポートは完全終了
今後もDMMを応援していきましょう。
↓こちらも読まれています↓