【ひるおび】気象予報士の森さん休み理由3つの説!復帰はいつ?

TBS系列のお昼の情報番組「ひるおび」で気象予報士の森朗(もり・あきら)さんが2023年1月20日から出演されていません。

一体どういうことでしょうか。

「ひるおび」の公式サイトや森朗さんのTwitterにも”休みの理由”は明かされていません。

1月27日放送時もまだ出演されれておらず、森朗さんはいつ復帰されるのでしょうか。

*追記:1月30日以降、2月28日まで「ひるおび」放送の森さんはお休みでした。

*追記:「森さんがTwitterで報告」がありました。詳細はこちら

*追記:3月1日「森さんが復帰」を追記しました。こちらから

詳しくみていきましょう!

目次

【ひるおび】気象予報士の森さん休み理由3つの説!

「ひるおび」に出演している気象予報士の森朗さんが出演されていません。

休みの理由は一体なんでしょうか。

「ひるおびの公式HP」や「森朗さんのTwitter」を見てみても明らかにされてません。

森朗さんのTwitter
更新は1月8日で止まったまま
引用:森朗さんのTwitterより

森朗さんが出演されない理由を考察してみると、以下の3つの可能性がありそうです。

気象予報士・森朗さん”ひるおび”休みの理由3つの説

・森朗さん降板説
・遅い冬休み説
・森朗さん病欠説

順番に見ていきましょう!

森朗さん降板説

密かに囁かれているのは「ひるおび降板説」です。

しかし、森朗さんが降板するとしたら、公式HPには新しい気象予報士の方になるはずですが、2023年1月27日現在も未だ森朗さんのままです。

引用:ひるおび公式HPより

また、もし降板であれば、「今日で森さんの出演は最後です!」と花束贈呈の演出があってもおかしくなさそうですが、そういったこともなくお休みをされています。

となると、残りの2つの理由と言えそうです。

遅い冬休み説

気象予報士も長期休暇を取得されますよね。

ただし、「ひるおび」は前年12月28日で放送終了し、新年1月4日から生放送を開始されています。

「ひるおび」の放送日だけでいうと6日間の休みはあったはずです。

さらに森朗さんは気象予報士の提供やスクールを運営する「株式会社ウェザーマップ」の代表取締役社長でもあります。

引用:株式会社ウェザーマップの公式サイトより

その株式会社ウェザーマップのニュース欄を見てみると…

引用:株式会社ウェザーマップの公式サイトより

年末年始の休業期間が「2022年12月29日〜2023年1月3日まで」設けられています。

となると、冬休み(長期休暇)は既に取っていたはず。

最終的には病欠の可能性が一番高そうと言えます。

筆者

そもそも、森さんが社長だったことに驚きですっ!!

森朗さん病欠説

最終的に可能性がありそうなのが、病欠説です。

例えば、新型コロナウィルスも2023年1月時点では隔離期間が設けられています。

発症日を0日目として7日間経過し、かつ、症状軽快(※)から24時間経過している場合、8日目から療養の解除が可能

引用:東京都福祉保健局

また、森朗さんは1959年9月18日生まれの63歳(2023年1月時点)です。

厚生労働省の年代別の傷病ランキング資料を見ると、60歳〜64歳までの傷病高血圧や糖尿病、腰痛や目の病気など様々な傷病があることがわかります。

引用:厚生労働省の資料より

森朗さんも60代前半のため、持病の一つや二つはあってもおかしくなさそうです。

もし病欠だとしたら、とにかく早く良くなってほしいと願わずにはいられません。

筆者

森さんの天気予報、とってもわかりやすくて好きなので復帰を待ち望んでいます!

なお、代役をつとめていた女性気象予報士は福岡良子さんです。

↓くわしくはこちら↓

【ひるおび】女性のお天気キャスター(気象予報士)は福岡良子!通訳案内士で1児のママ!

気象予報士の森さんの復帰はいつ?

気象予報士の森さんがひるおびに復帰するのはいつでしょうか。

復帰のタイミングは公式に明かされていませんが、もし新型コロナに罹患されていたとなると、1月30日〜週に復帰の可能性はありそうです。

*追記:1月30日の「ひるおび」放送も森さんはお休みでした。

しかし、そのほかの病欠の場合、もう少し長くかかる可能性もありそうです。

森さんが「ひるおび」欠席の理由が病欠だとしたら、ゆっくり治して、ちゃんと良くなってから復帰してほしいですね!

森さんがTwitterで報告

2023年2月1日、森朗さんがTwitterで報告されました。

森さんの投稿はこちらです。

引用:森朗さんのTwitterより

文字に起こしたのがこちらです。

2週間前から仕事をお休みして、腹部のしこりの切除手術を受けました。

切除後の検査で、悪性ではないことが判明しましたので、術後の体調の回復を待って復帰させていただこうと思います。

それまでもう少しお休みをいただきます。ご心配いただいたみなさまには、ご報告がおそくなってすみませんでした。

どうやら森さんは腹部のしこり切除手術をされていたとのこと。悪性ではなかったので「がん」ではない模様です。

復帰のタイミングについては「体調の回復を待って」とあるので、もうしばらく森さんロスな日々が続くことも予想されますが、

この報告に森さんのファンの方からは「本当によかった」「ゆっくり休んでまた笑顔を見せて下さい」と安心の声があがっていました。

ゆっくり休んで、また恵さんと森さんの気象予報のやりとりを楽しみにしたいですね♡

筆者

森さんご本人からの報告が聞けてよかったです(涙)
そして、森さん謝らなくて大丈夫ですよ〜〜(涙)

森さんが復帰

2023年3月1日、「ひるおび」で森さんがついに復帰されました。

本当に安堵、の一言ですね!

これから森さんのわかりやすい天気予報を観られるのが嬉しいです(涙)

森朗プロフィール

森朗さんのプロフィールをみてみましょう。

引用:ウェザーマップの公式サイトより

森朗|プロフィール

氏  名:森 朗(もり・あきら)
生年月日:1959年9月18日
出  身:東京都生まれ、兵庫県西宮市育ち
学  歴:慶應義塾大学 法学部政治学科

森朗さんは、大学卒業後に日鉄建材工業(現日鉄住金建材)に入社され、経理・総務・営業職などに従事されます。

その後、サーフィンや海好きがキッカケで1995年に気象予報士の資格を取得され、株式会社ウェザーマップに入社されます。

2017年からは株式会社ウェザーマップの代表取締役社長に就任され、TBS系列「ひるおび」で天気予報士としても活躍されています。

森さんの趣味はというと、「ブラジル音楽、海遊び、ギター演奏、八重山民謡、猫好き、カーリング」など、幅広い趣味をお持ちでいらっしゃいます。

筆者

森さんがブラジル音楽や、ギター演奏が好きなのはちょっと意外でした!
それに、猫好きやカーリングも趣味だなんて…ギャップ萌えです♡

ちなみに森さんはいくつか書籍もだされています。

森朗さんの書籍をこちらに置いておきます↓

サーファーだった森朗さんならではの本や、、、

アカデミックな異常気象についての本も気になりますね!

森さんの書籍もぜひ一度読まれてみてください♡

視聴者の声

ネット上でも森さんが出演されていない&理由がわからないことで、不安の声が沢山あがっています。

お休み中の視聴者の声

視聴者

今日もひるおび森さんお休み
何だか寂しいです

ファン

気象予報士の森さんってどうされたのかな?

視聴者

森さん人気なのねー
みんな森さん心配してる
森さん帰ってきてー

視聴者

森さんの安否が気になる

視聴者

森さん、冬休みにしては長すぎる

ネット上では「心配」「帰ってきて」など、森さんの天気予報を待ち望んでいる声が多数見受けられました。

森さんが出演されなくなった2023年1月20日から、ちょうど1週間経った2023年1月27日でも出演されていません。

*追記:1月30日以降〜、2月28日まで「ひるおび」放送も森さんはお休みでした。

しかし、3月1日、ついに復帰されました。

復帰後の視聴者の声

視聴者

森さんが復活してたなぁよかったよかった。

ファン

やっぱり森さんが好きなんだよなー。

視聴者

森さん 声変わった

視聴者

森さん今日からか〜 おかえりなさい! やっぱ少しほっそりしてるね

視聴者

森さん、おかえりなさい!!!

森さんの復帰にタイムラインも歓喜の声がたくさん見受けられました。

また森さんの「声」も若干高めに聞こえたようで、「なんか声かわった」「ちょっと高い?」と久しぶりの森さんの声にビックリされている方も見受けられました。

ひょっとすると、病欠前が”かなりお疲れ”だったのかもしれません。

しっかり休養された森さんの今後のさらなる活躍をお祈りしたいですね♡

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!

まとめ

・森朗さんがひるおびを休んでいる理由は明らかにされていない。

・気象予報士の森さん休み理由3つの説
 ・降板説
 ・遅い冬休み説
 ・病欠説

・復帰の時期も明らかにされていないが、病欠なら1月30日から復帰の可能性もありそう。
*追記:1月30日以降、2月28日まで「ひるおび」放送も森さんはお休みでした。

・森朗さんはサーフィンや海好きが高じて気象予報士の資格を取得された。

・ネット上では森さん復帰を待ち望む声が多数。

・森さんは2023年3月1日のひるおびから復帰!

これからも「ひるおび」そして「森朗」さんから目が離せません!

↓こちらも読まれています↓

目次