2023年8月23日、NewJeansのハニさんがツイートした日本のことをスシランドと表現した投稿が炎上しています。
炎上した理由は、日本をスシランドと言い換えたこと・スシランドの投稿に寿司がないこと・寿司女や寿司男という差別用語があること・海外では国を食べ物で例えるのは差別用語に該当する、の4つの理由からだと著者は考えます。
では、詳しくみていきましょう!
【なぜ】ハニ投稿のスシランドが炎上の4つの理由!

2023年8月23日にハニさんが日本来日の投稿でスシランドとツイートしたことで炎上した理由は、以下の4つが原因だと著者は考えます。
・日本をスシランドと言い換えた
・スシランドの投稿に寿司の写真がない
・寿司男・寿司女
・海外では国を食べ物で例えるのは差別用語
では、それぞれ解説します。
日本をスシランドと言い換えた




ハニさんの日本をスシランドと表現した投稿が炎上した理由の1つは、日本をスシランドと言い換えたことだと著者は考えます。
日本と書けばよいところをわざわざスシランドと言い換えたことで、悪意があると感じた方が多かったようです。




しかし、悪意があると感じた方がいる一方で、寿司は日本が誇る食べ物なので問題だと感じないという意見も見られました。
日本人でも愛知=味噌カツ県、香川県=うどん県などと、代表的な食べ物で都道府県を表すことがありますよね。
しかし、この表現をしている日本人に悪意はないでしょう。










味噌カツ県に住んでいるんだと言っても、何も悪意を感じないですよね。
ハニさんも悪意はなく、寿司が代表的な国だという意味やユーモアを込めてスシランドと表現したのではないでしょうか。
スシランドの投稿に寿司の写真がない




ハニさんの日本をスシランドと表現した投稿が炎上した理由の2つ目は、スシランドの投稿に寿司の写真がないことだと著者は考えます。
スシランドと書いておきながら、投稿には寿司の写真が1枚もありませんでした。




寿司の写真がないにも関わらず、スシランドと言うことに不思議に感じた方が多かったようです。






たくさんの寿司の写真と共にスシランドと投稿すれば、炎上することはなかったかもしれませんね。
寿司女・寿司男




ハニさんの日本をスシランドと表現した投稿が炎上した理由の3つ目は、寿司男・寿司女という差別用語があることだと著者は考えます。
韓国では日本男性のことを寿司男、日本女性のことを寿司女と差別的に呼ぶことがあるようです。
そのため、スシランドも悪意が込められているのではないかと考えられました。




ネット上では、韓国で差別表現として日本人のことを寿司男・寿司女と呼ぶと言われていますが、実際にそれが本当であるかは明らかになっていません。
そのような差別的表現はないとも言われており、悪意を持ってスシランドと表現したとは言い切れないでしょう。
海外では国を食べ物で例えるのは差別用語




ハニさんの日本をスシランドと表現した投稿が炎上した理由の4つ目は、海外では国を食べ物で例えるのは差別用語に該当するからだと著者は考えます。
海外では国を食べ物で例えるのは差別的表現だと捉えられますが、ハニさんはオーストラリア・ベトナムで育っており、トリリンガルなことで知られています。
そんなハニさんが国を食べ物で例えることが差別用語だと知らないはずがないと炎上することとなりました。




オーストラリアとベトナムで育ったとはいえ、ハニさんは2023年8月27日現在18歳です。
差別的用語だと知らなくても無理はないでしょう。
ハニのスシランド投稿ツイート画像
実際にハニさんが日本をスシランドと表現した投稿の画像は、こちらです。










our short trip to sushi land
日本語でフランク訳すと、「スシランドへ小旅行に行ってきたよ〜!」的な内容です。




画像は2枚投稿されており、上記の画像は風景や食べ物の写真が中心となっていますね。
しかし、寿司の写真は1枚もありません。
そして、2枚目の画像がこちらです。




2枚目の画像は人物が中心となっています。
メンバーたちのとってもかわいい姿がたくさん写っていますね!
しかし、2枚目の画像にも寿司の写真は1枚も載っていませんね。
ここに例えばですが、「寿司の画像」や、「すしランド大船渡店さんへ行った」等の画像があったら、ここまで炎上はしなかったかもしれません。
New Jeans「ハニ」プロフィール




ハニさんのプロフィールを見てみましょう。
名前 | ハニ |
本名 | パム・ゴク・ハン |
生年月日 | 2004年10月6日 |
出身地 | ベトナム/オーストラリア |
身長 | 161㎝ |
血液型 | O型 |
趣味 | 映画鑑賞・Vlogを見ること |
ハニの経歴




ベトナム人の両親から生まれたハニさんは、幼少期からK-POPが大好きでした。
中学生になってからは、K-POPのカバーダンスをよく踊っていたようです。
当時から韓国文化にも興味を持つようになり、K-POPカバーダンスチーム「Aemina」のメンバーとして活動するようになりました。
2019年10月にはBigHitグローバルオーデションに出場し、合格後練習生となります。




2020年初めから約2年半練習生として韓国で活動しました。
韓国アイドルの練習生は厳しい訓練がたくさんあるとよく聞きますが、若い年齢ながら厳しい練習生時代を過ごしてきたのですね。
また、練習生時代にBTSの「Permission to Dance」のMVにNewJeansのミンジさんと一緒に出演しています。
デビュー前にも関わらず、人気アイドルグループのMVに出演していたとは、すごいですね!




そして、2022年7月22日にNewJeansのメンバーとしてデビューしました。
NewJeansではメインボーカルを務めており、歌もダンスも素晴らしい実力を持っています。






今後の活躍も楽しみですね!
ネット上の声




ハニさんの日本をスシランドと表現した投稿についてのネット上の声を見てきましょう。






わざわざスシランドと言い換える意味が分からない






国際的にタブーの発言だし、炎上は仕方ない






インド=カレー、韓国=キムチとかって思ってたけど、これって差別になるの?






お寿司に囲まれた写真で無邪気にスシランド―!だったらここまで炎上しなかっただろうな






スシランドって言われて不快に感じる?寿司に愛情あるし、不快に感じないんだけど…。




ネット上ではハニさんの投稿に対して賛否両論ありますが、ハニさんの投稿にはあまり深い意味はなかったのではないかと著者は考えます。
もし反日思想でスシランドと表現したのであれば、他にも差別的表現や反日発言をしていてもおかしくないですし、嫌いな国で小旅行を楽しまないはずです。
安易に日本は寿司が美味しい国という意味でスシランドと投稿し、炎上してしまったのであれば気の毒な気もしますね。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・2023年8月23日にハニさんが日本をスシランドと表現した投稿が炎上した
・スシランド投稿が炎上した理由は、日本をスシランドと言い換えたこと・スシランドの投稿に寿司の写真がないこと・寿司女・寿司男という差別的表現があること・海外では国を食べ物で例えるのが差別用語であることだと予想
・炎上してしまったものの、ハニさん自身はあまり深い意味は考えていなかったと予想
これからもハニさん、そしてNewJeansから目が離せません!
↓こちらも読まれています↓







