2022年10月31日付でジャニーズ退社が発表された滝沢副社長こと滝沢秀明さん。
滝沢秀明さん本人のコメントもなく「退社の理由」は明かされていません。
滝沢秀明さんの本当の退社理由は何でしょうか。
噂される7つの憶測から見ていきましょう!
滝沢秀明の退社理由は何?
滝沢秀明さんの退社理由は何でしょうか。
滝沢秀明さん本人のコメントがないことから、本当の退社理由は明かされていませんが、ジュリー社長との確執説や八王子リフォーム説など、いくつかの憶測がされています。
それがこちらです。
滝沢秀明さんの退社理由7つの憶測
①ジュリー氏との確執説
②八王子リフォーム説
③トラジャデビューで一区切り説
④激ヤセ説
⑤JUST WATER説
⑥火山探検家説
⑦新事務所設立説
それぞれ順番に見ていきましょう。
滝沢秀明の退社理由|噂される7つの憶測とは
ジュリー氏との確執説
ジュリー社長との確執説です。

ジャニーズJr.などの、次期デビュー組の若手を担っていた滝沢副社長。
しかし2年立つと滝沢秀明さんの管轄を離れ、ジュリー社長の案件になっていた模様。
先日、スノーマンのライブがあったのだが、そこにいつもいるはずの滝沢氏の姿はなかったという。「よくよく聞いたら、スノーマンもストーンズもタッキーの管轄から外れて、ジュリーさん案件になっていたというからびっくりしました」(同)。育ての親である滝沢氏の手から離されていたというのだ。
引用:東スポより
手塩をかけて育てたSnow Manがデビューして自分の管轄外になった滝沢秀明さんが納得行かずに退社した可能性を示唆する報道がでています。
一部では「円満退社」と報じられていますが、滝沢秀明さん本人のコメントがないことに、ファンからは懐疑的な声も上がっています。
本当のところはどうなのでしょうか。
しっかりと滝沢秀明さんの口から理由を聞きたいものですね。
八王子リフォーム説
八王子リフォームで活動したい説です。
これは確実な退社理由とは言えませんが、今後ヒロミさんのキャンプ場を手伝う可能性が出てきています。
日刊スポーツが退社報道のあとに、このように明かしています。
滝沢氏と公私に渡って親交のあるヒロミは、「連絡はしましたけど、『元気か?』とは。『まぁ、大丈夫です』くらい」「暇になるんだったらキャンプ場手伝えと言ったら、『はい、わかりました』って」とやり取りを明かし、「タレントさんやめて裏方に入るときも僕、ちょうど一緒に番組をやっていたのでいろいろ報告を受けて。すごく男っぽい子だから、決めたらこうする(というタイプ)」と、滝沢氏の性格を紹介した。
引用:日刊スポーツより
2022年11月1日の退社報道があった後、公私ともに親交のあるヒロミさんが滝沢秀明さんに連絡をされたそう。
そこでヒロミさんは「キャンプ場手伝え」と提案。
滝沢秀明さんは「はい、わかりました」と返事をされたことがわかっています。
ヒロミさんはテレビ番組「有吉ゼミ」で河口湖近郊でキャンプ設営をされています。
もし手伝う可能性があるとするならば、また「タレントの滝沢秀明」さんが見れるのかもしれません。
トラジャデビューで一区切り説
Travis Japanがデビューしたことをキッカケに退社した説です。
滝沢秀明さんが手塩をかけていたSnowMan、そしてSixTonesは2020年1月に同時デビュー。
残るは「Travis Japan」のみでしたが、2022年10月28日に全世界デビューが決まったことをキッカケにもう一区切りついたのでは?という説です。
スポニチやサンスポではこのように表現されています。
なぜ、この時期の決断になったのか。ジャニーズを古くから知る関係者は「滝沢さんが手掛けたグループは、デビューから2年で彼の元を離れることが決まっている。Snow ManとSixTONESが手を離れ、Travis Japanも区切りがついたタイミング」と指摘。「以前から事務所に未練がなかった滝沢さんは、もうジャニーズで自分のやることはないと判断したのでは」との見方を示している。
引用:スポニチアネックスより
ジュリー社長と事務所やタレントの方向性をめぐる決定的な違いが生じたのか、ジャニーズ以外でタレントを育成したい気持ちが出てきたのかは分からない。いずれにしてもTravis Japanの世界進出を見届けて一つの区切りをつけたようだ。
引用:サンスポより
そもそも「タッキー&翼の活動休止前後に退所しようとしていた」とも明かされている滝沢秀明さん。
滝沢氏に近い関係者によると、滝沢氏は、17年のタッキー&翼の活動休止前後に事務所を辞める意向を示したことがあった。故ジャニー喜多川氏が慰留し事務所にとどまった。
引用:スポニチアネックスより
ジャニー喜多川さんの後継者としてなんとか頑張ってこられてのですが、副社長就任前からは元々ジャニーズ事務所にはあまり未練がなく、「他のことをしたかった可能性」も捨てきれません。
激ヤセ説
激ヤセで健康不安説です。
滝沢秀明さんは心労やストレスからか裏方に徹した後は激ヤセしていたと報じられています。
裏方転身後、明らかに痩せていた。本人は「タレント時代より食べている」と語っていたが、心身ともに抱えていた負荷は察して余りある。
引用:サンスポより
滝沢秀明さんは2022年で40歳。病気の一つ二つあってもおかしくない年代です。
何か持病があって無理をされていたのでしょうか。謎は深まるばかりです。
JUST WATER説
JUST WATERの役員で実業家説です。




2021年4月に報道された、アメリカのミネラルウォーター・ブランド「JUST WATER」の輸入販売元である「フェニックスインター株式会社」の役員をされていた滝沢秀明さん。
しかし、その報道の前後で「フェニックスインター株式会社」の役員は辞任されていたと言われています。
実態がないのであれば問題はないはずなのですが……滝沢氏は4月19日をもって取締役を辞任しているんです。
引用:週刊女性PRIMEより
となると、JUST WATERで実業家の道を進むということは可能性としては低そうです。
しかし、気になるのは、ジャニーズショップで2022年11月1日から販売されだした自動販売機の水。
ジャニショにあった謎の水は何? pic.twitter.com/aODcaXd8Fl
— mayurrec (@mayurrec) October 30, 2022
「JUSTA WATER(ジャスタ・ウォーター)」と名付けられたミネラルウォーターがいかにも上述の「JUST WATER」と似たようなネーミングです。
しかし、それぞれ採水地が異なります。
また「JUSTA WATER」はジャニーズ事務所のグループ会社:株式会社ジェイベースが商標登録をされています。
JUSTA WATERの「特許情報プラットフォーム」のリンクはこちら
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0201
滝沢秀明さんが退社した翌日の2022年11月1日に設置、そして似たJUST WATERと似たネーミング。
滝沢秀明さんとの関係が何かあるのでしょうか。疑問は深まります。
火山探検家説
火山探検家説です。




滝沢秀明さんは、もともと2013年に火山調査から興味が湧いて、様々な火山に挑んでいる滝沢秀明さん。
これから火山探検家を目指したいからでは?とも噂されています。
関係者からは「火山探検家になるのでは」との声も。滝沢氏は13年にテレビ番組でバヌアツ共和国にある火山の火口内部の潜入調査に参加したことで興味を抱き、潜入が許されている火山に次々に挑戦している。火山研究家らとの人脈もあり、関係者は「以前も火山探検家としてもっと挑戦したいとの意向を示していた。活動は趣味の範囲を超えており、今後専念するのでは」と語った。
引用:スポニチアネックスより
やめた理由が火山探検家に転身するためであれば、好きなものに熱中している滝沢秀明さんにも興味が湧いてきます。
滝沢秀明さんの「火山探検紀行」のDVDも出ていますし、とっても気になりますね。
追記:2022年11月7日、冒険家としてTwitter開設されています↓




新事務所設立説
滝沢秀明さんが新しく事務所を設立する説です。




22歳定年制度を導入する予定のジャニーズ事務所。滝沢秀明さんは2020年4月時点で、スポーツ誌の取材で定年制度をこのように明かしています。
滝沢秀明副社長は昨年4月、スポーツ紙の取材に対し、「タレントが子どもで会社が親だとしたら、親の責任でやっぱり子どもと厳しく向き合うべきだと思いますし、ある意味、ずっとこの制度がないままというのは無責任に感じてしまう部分もあると思います」と、同制度導入の意図や思いを語っていたが、ここ最近のジャニーズデビュー組に目を向けると、高年齢化が顕著になっている現実がある。
引用:cyzowomanより
あくまで仮説や噂にすぎないですが、そのジャニーズJr.として活動を終了したタレントたちを受け皿に新しい事務所を作って育てていく、という可能性もありそうです。
記憶に新しいのはSMAPから3人が退所して、元SMAPのマネージャー飯島氏が代表を務める「CULEN」で、新しい地図として活動を再開されました。
そんな「第二の飯島氏」とも噂されている滝沢秀明さん。
多くの業界関係者が口にするのは、ジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子氏との〝確執〟。最近の滝沢氏の姿を見た人物からは「第二の飯島三智氏」という見方も出ている。
引用:東スポより
このような形で「裏方として自分の力で育てていく」という可能性も十二分にありそうです。
滝沢歌舞伎2023はどうなる?
滝沢秀明さんのライフワークとも言われていた「滝沢歌舞伎」。




2023年にはアジアで行われると言われていましたが、報道では二つの意見に分かれています。
・白紙説
・ドーム説
製作の松竹関係者は「今後の公演予定は決まっていない」と白紙を示唆していますが、一方では、ドーム級の会場で調整しているのではないかと報道自体が二極化しています。
ジャニーズ事務所は1日、公式サイトで「ジャニーズアイランド」の新社長に井ノ原快彦が就任したことを正式発表した。
— Y (@k__u__n__y) November 1, 2022
「滝沢歌舞伎」の来年の公演はドーム級の巨大会場での開催を計画か。 (スポニチ・報知) pic.twitter.com/sabu0k7nmY
そもそも海外のアジア圏で開催されるようであれば国内会場ではないでしょうし、逆にドームで調整となると「あれ?日本国内?」とも思えてしまいます。
全貌は謎に包まれたままですが、ファンとしては2023年度も開催してほしいものですね。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
滝沢秀明さんの退社理由7つの憶測
①ジュリー氏との確執説
②八王子リフォーム説
③トラジャデビューで一区切り説
④激ヤセ説
⑤JUST WATER説
⑥火山探検家説
⑦新事務所設立説
これから滝沢秀明さんがどのように活動されるのかも注目せずにはいられません。
これからも滝沢秀明さんから目が離せません!















