silentの1話で佐倉想(目黒蓮さん)が読んでいた本、気になりますよね。
佐倉想が持っていたのは若菜晃子さん著者の「旅の断片」です。
また佐倉想が「旅の断片」を読んでいたロケ地は「世田谷代田駅」と「アネアカフェ松見坂」です。
詳しくみていきましょう!
追記:silentの7話で奈々が返そうとした本は「微熱期」です。詳細はこちらから
【silent】佐倉想の本は旅の断片!
ドラマ「silent」の第1話で佐倉想が読んでいた本は「旅の断片」です。
第1話の終盤で佐倉想が本を落としますが、その時の表紙と完全に一致しています。
著者の若菜晃子さんは登山専門出版社を経て、文筆家として活躍されています。
旅の断片は以下のように紹介されています。
登山の専門出版社の編集者を経て文筆家として活躍している著者による、待望の随筆集第2弾。さまざまな国の風景や人との交流、旅を通じて広がってゆく思考を、静謐な文章でまっすぐに綴ります。個人的な旅の記憶が濃やかに表現され、読者も体感できる情緒豊かな一冊。
引用:Amazonより
若菜晃子さんの随筆集ということで、人気も高く評価も高いです。
ぜひ読まれてみてはいかがでしょうか。
Amazonや楽天でも購入できるようなので、こちらにリンク置いていきます↓↓
あくまでドラマではありますが、この「旅の断片」を通じて、佐倉想と同じ世界線にいれると思うとなんだかちょっとうれしい気持ちになりますね。
本を読んでいたロケ地は【その1】
佐倉想が旅の断片を読んでいたロケ地は、小田急小田原線の世田谷代田駅の改札前です。




改札出てすぐのベンチで「旅の断片」を読んでいる佐倉想とイヤホンを落とした青羽紬(川口春奈さん)が再会した場所です。
世田谷代田駅へのアクセスはこちらです。
新宿から、小田急小田原線・小田原・片瀬江ノ島方面の各駅停車に乗ります。
時間としては、新宿駅から約12分で着きます。
聖地巡礼されるときは周辺に迷惑のかからないように楽しみたいですね!
本を読んでいたロケ地は【その2】
第3話で青羽紬のバイト終わりを待っていた佐倉想が、おそらく「旅の断片」を読んでいたロケ地は「アネアカフェ松見坂」です。
(第3話では佐倉想が持っていた本は”白色の背表紙”しか映ってしませんので特定出来ませんでした。)




第2話で佐倉想と青羽紬が手話で初めて話すところも「アネアカフェ松見坂」です。
◤#silent◢
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️4話は10月27日OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) October 21, 2022
10月13日(木)放送の第2話が、見逃し配信歴代最高記録を更新しました❕
すでに1話で “歴代最高”を記録していたのですが、それを超えました‼︎
ドラマで1話の見逃し配信数を2話が超えることは滅多になく、本当に熱い応援に支えて頂いております。ありがとうございます! pic.twitter.com/aUBxutjQfL
アネアカフェ松見坂のインスタグラムの投稿では、すでにこの席の予約が殺到されているようです。
撮影も入ることもあるため、お店のインスタグラムを見て行くようにしたいですね!
アクセスはこちらです。
「anea cafe松見坂」は渋谷駅から、京王井の頭線で一駅の「神泉駅」を降り、徒歩10分ほどで着きます。
聖地巡礼されるときは周辺に迷惑のかからないように楽しみたいですね!
7話で登場する本は「微熱期」
「silent」7話で奈々が想に返そうとしたときに奈々が顔を隠していた本は峯澤典子さんの「微熱期」です。
峯澤典子さんもsilentにご自身の本が登場したことに驚いていたようで、Twitterに驚きと感謝の投稿をしています。
ドラマ「silent」7話で、
— 峯澤典子 (@noriko_minesawa) November 17, 2022
詩集『微熱期』が登場したみたいです。
奈々(夏帆さん)と紬(川口春奈さん)が読んだ本として
思いがけないことで…感激しました!
知り合いの方からは、『あのとき冬の子どもたち』も映っていたよ、とのこと。
私も7話、これから楽しみに見ます
ありがとうございます❤️ pic.twitter.com/lskixyEVfq
ドラマ「silent」7話で、 詩集『微熱期』が登場したみたいです。 奈々(夏帆さん)と紬(川口春奈さん)が読んだ本として 思いがけないことで…感激しました!
引用:峯澤典子さんのTwitterより
知り合いの方からは、『あのとき冬の子どもたち』も映っていたよ、とのこと。 私も7話、これから楽しみに見ます ありがとうございます
内容もとっても気になりますよね!
この「微熱期」、アマゾンでは現代詩集のカテゴリでベストセラーとなっています。
ぜひチェックしたいですね!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・佐倉想が持っていたのは「旅の断片」
・佐倉想が「旅の断片」を落としたのは小田急小田原線の世田谷代田駅
・佐倉想が”おそらく”「旅の断片」を読んで紬を待っていたのはアネアカフェ松見坂
これからもドラマ「silent」から目が離せません!
↓こちらも読まれています!↓



















