2022年9月25日、さいたまスーパーアリーナで行われた「朝倉未来 VS フロイド・メイウェザー」の花束贈呈式で、「ごぼうの党」の代表の奥野卓志さんがメイウェザー選手への花束を手渡しせずに、リングへ投げ捨てたことが話題になっています。
奥野卓志さんはなぜ花束を手渡しせずに投げ捨てたのでしょうか。
東スポの本人直撃インタビューから、奥野卓志さんが「花束を投げ捨てた4つの理由」を簡潔にまとめてみました。
それがこちらです。
・「2018年の那須川天心選手との試合でのメイウェザー選手の態度が気に入らなかった」
・「経営しているお店(会員制サロン)や政党について、メイウェザー選手から”売り込み”を受けていた」
・「朝倉未来選手が試合のルールを直前で言われ、フェアじゃないと感じ非礼で返した」
・「炎上するのはわかった上で「ごぼうの党」の認知や「日本の政治」の関心のキッカケになってほしかった」
詳しくみていきましょう!
*2022年9月29日追記:奥野卓志さんがYouTuberヒカルさんを通して謝罪をされました。こちらから。
【RIZIN】奥野卓志が花束を投げ捨てたのはなぜ?4つの理由まとめ
ごぼうの党の代表・奥野卓志さんが、メイウェザー選手への花束投げ捨てをした経緯について、東スポのインタビューで語っています。

右:メイウェザー選手
引用:Twitterより
そのインタビューの内容から、「花束を投げ捨てた4つの理由」がわかってきました。
順番に見ていきましょう。
奥野卓志が花束を投げ捨てた理由1




奥野卓志さんは、2018年12月31日に行われた「那須川天心 VS メイウェザー」の試合前後の態度から苛立ちを覚え、メイウェザー選手への周りの対応が良く思っていなかったと語っています。
例をあげると、メイウェザー選手は大晦日の試合当日に、以下の「3つの事例があった」と明かしています。
・試合一時間前にバンテージを巻き直せといったり、銀座で買い物したりした。
・(5キロ以上の体重差があっての試合は危険なのに)体重計に乗らなかった。
・ルールなのに、主催者はメイウェザーびいきをしていた。
確かに人気・実力ともにあるメイウェザー選手。
日本人は特に真面目な気質でルールを守ることが当たり前としてありますが、おおらかな性格は他国ではありがちなのかもしれませんよね。。
話は2018年の大みそかにあった那須川天心とメイウェザーの試合にさかのぼる。メイウェザーは試合1時間前にバンテージを巻き直せとか銀座で買い物したり、体重計に乗らなかったり、すごいなめたことした。5キロ以上も体重差があっての試合は危険を伴う。
引用:東スポより
ルールは譲歩してはいけないのに、主催者は「メイウェザー様、様」で何も言えない。試合後もプライベートジェットで朝5時に帰る前に僕の店の「一徳」(会員制サロン)に来たいと言ってきたが、断った。
試合後も奥野卓志さんのお店「一徳」に行きたいと言っていたということは前々から面識があったようですね。
理由1をまとめると、、、
【奥野卓志が花束を投げ捨てた理由1】
「2018年の那須川天心選手との試合でのメイウェザー選手の態度が気に入らなかった」
では、次の理由も見てみましょう。
奥野卓志が花束を投げ捨てた理由2




奥野卓志さんが経営するお店「一徳(会員制サロン)」に行きたがっていたメイウェザー選手。
それを断った奥野卓志さんは以下のように語っています。
今回も何度も「一徳」に行きたいと連絡があって「メイウェザーと写真を撮れば1枚100万円でもうかる」というが断った。花束贈呈を僕がやると分かったら、「記者会見を開いて、ごぼうの党の宣伝をしてやるから1000万円払え」とか金の話ばかり。そんなのがスポーツ選手とかアスリートと言える? そういう売り方をしているかもしれないが、対戦相手へのリスペクトがない。ずっとメイウェザーには良い印象がなく、5億とか10億払って、将来ある日本の選手がダシに使われているような気がしていて、疑問を感じていた。
引用:東スポより
何度も「一徳」に行きたいと連絡があったのには理由があったそうです。
それがこちら。
・「メイウェザーと写真を撮れば1枚100万円でもうかる」
・「記者会見を開いて、ごぼうの党の宣伝をしてやるから1000万円払え」
要はメイウェザー選手のサイドから、「メイウェザーと写真撮ればお金儲かるよ」、「政党を宣伝するから広告料を払ってくれないか?」とビジネスの話が多かったようです。
しかし「お店に行きたい=売込営業」だとすると、オーナーの奥野卓志さんの断る気持ちもわからないではありません。
ただ、メイウェザー選手はお金を稼いで何をしたかったのでしょうか。。。
お金をもっと稼いで「自己の消費」に使うのであれば考えものですが、例えば「貧しい子どもたちへの寄付」や「育った街に貢献したい」等であればお金を稼ぐことは「悪」なのでしょうか。
しかし、経営者でもある奥野卓志さんは、メイウェザー選手がスポーツ選手である以上に「稼ぎ方」が気に入らなかったのかもしれません。
まとめると、
【奥野卓志が花束を投げ捨てた理由2】
「経営しているお店(会員制サロン)や政党について、メイウェザー選手から”売り込み”を受けていた」
まだまだ理由は続きます。
奥野卓志が花束を投げ捨てた理由3




奥野卓志さんは「朝倉未来選手が試合のルールを直前で言われ、フェアじゃない」と感じたと語っています。
朝倉未来選手がユーチューブで言っていたが、足のステップやジャンプしてのスーパーマンパンチはダメだとかボクシングの規定を越えてはいけないと直前で言われた。選手はかわいそうで、メイウェザーに対し、誰も文句を言えない以上、やり返すじゃないが、非礼には非礼、無礼には無礼でやっただけ。
引用:東スポより
朝倉未来選手はプロ総合格闘家。メイウェザー選手はプロ時代にWBC5階級制覇をした元プロボクサーです。
足のステップなど制限を加えられてボクシングのルールに寄り添っての試合となると、朝倉未来選手の方が不利になることは目に見えています。
【朝倉未来選手のルール変更に対してのインタビュー動画はこちら】
こうしたフェアでないルールや、メイウェザー選手に口出しできない周りの対応から、非礼は非礼で返したということのようです。
【奥野卓志が花束を投げ捨てた理由3】
「朝倉未来選手が試合のルールを直前で言われ、フェアじゃないと感じ非礼で返した」
奥野卓志が花束を投げ捨てた理由4




奥野卓志さんは今回の花束を投げ捨てたことに対して、炎上するのは覚悟の上だったと語っています。
その上で、奥野卓志さんが代表を務める政党「ごぼうの党」がもっと知ってもらえたらという気持ちでいると明かしています。
炎上するなというのは、やる前から分かっていた。それでもごぼうの党を知ってくれたらいいなという気持ちでやっている。僕はこの国をなんとか守りたい気持ちでやっているだけ。奇人、変人扱いされるが、映画「ターミネーター」のサラ・コナーみたいに先が分かっているから良くも悪くも本音、直感で生きている。来年、緊急事態条項を通されたら日本はホールドアップだからね。いくら悪口を言われてもいい。
引用:東スポより
また、”2023年に「緊急事態条項」を通されたら日本はホールドアップ”とも語っています。
この「緊急事態条項」は賛否両論あり、各政党によって意見が異なります。
今回の炎上で、いろいろな世代が「緊急事態条項」を知って関心を寄せてほしいという、奥野卓志さんなりの問いかけなのかもしれません。
【奥野卓志が花束を投げ捨てた理由4】
「炎上するのはわかった上で「ごぼうの党」の認知や「日本の政治」の関心のキッカケになってほしかった」
奥野卓志が花束を投げ捨てたシーンまとめ
2022年9月25日、さいたまスーパーアリーナで行われた「朝倉未来 VS フロイド・メイウェザー」。
試合前に朝倉未来選手、メイウェザー選手に向けてそれぞれに花束贈呈式がありました。




右:メイウェザー選手
引用:Twitterより
メイウェザー選手への花束贈呈の権利を得た、プレゼンターの【ごぼうの党】代表の奥野卓志さんは、メイウェザー選手に花束を渡さず、リング状に投げ捨てました。




右:メイウェザー選手
引用:Twitterより
会場には静かな歓声とともにどよめきが多く湧き上がります。




右:メイウェザー選手
引用:Twitterより
投げ捨てられた花束を見かねたメイウェザー選手は両手で丁寧に花束を拾い上げ、




引用:Twitterより
そのままセコンドへ手渡します。




引用:Twitterより
この花束贈呈の一連の流れを見た著名人や視聴者から、こぞって批判の声があがりました。
著名人の声
このシーンを見ていたきゃりーぱみゅぱみゅさんや、朝倉未来選手の弟などがTwitterで投稿しています。
きゃりーぱみゅぱみゅさんは、「素晴らしい試合だっただけに花束落とすくだり胸糞わるかった」。




朝倉未来選手の弟、朝倉海さんは「花束捨てたのはやめてほしかった、、」とつぶやいています。




氣志團の綾小路翔さんは、「(ただ、ただ、花束贈呈のシーンだけは辛かったし悲しかったし怒りで震えた。あれは一体どういうキャスティングだったんだろう?メイウェザー選手、折角日本に来てくれたのにごめんなさい。)」と投稿しています。




今後の花束贈呈のキャスティングや権利などについては議論が湧きそうですね。
ではこの花束贈呈のキャスティング(プレゼンター)はどのように選ばれたのでしょうか。
調べてみるとNFTチケットでVVIP席の落札者が権利を獲得できたようです。
更に詳しくみていきましょう。
プレゼンターの選出方法は?
プレゼンター(花束贈呈)の選出は西側VVIP席のNFTデジタルチケットを落札した方が権利を得られるというシステムです。




超RIZINのNFTチケット販売サイトを見てみると、たしかに花束贈呈の権利を得られると書かれています。




また、販売されたその価格については、、、
420万円のデジタルチケットをオークション形式で落札し、メイウェザーへの花束贈呈の権利を得たという奥野氏。
引用:週刊女性PRIMEより
チケットの落札はオークション形式で、その落札価格はなんと420万円!
価格もびっくりですが、それを落札できる奥野卓志さんの経済力にもびっくりですよね。
前述のインタビューからも、オークション落札時から花束贈呈の権利を使って、リングに投げ捨てるよう前もって計画していた可能性がありそうですね。
奥野卓志とメイウェザーの関係性
奥野卓志さんとメイウェザー選手は2013年から関係者を通して知り合ったようです。
ピーター・アーツ選手の引退試合は2013年12月21日に東京・有明コロシアムで開催されました。
東スポのインタビューを読み解くと、、、
奥野氏 13年にピーター・アーツの引退試合にメイウェザーが見に来ていて、関係者と知り合った。
引用:東スポより
今回も何度も「一徳」に行きたいと連絡があって・・・(以下略)
”今回も何度も「一徳」に行きたい”と書かれています。
ということは、メイウェザー選手は「一徳(いっとく)」へ過去に行かれたことがあるのかもしれません。
一徳は数々の著名な方が訪れる「会員制サロン」で過去にピーター・アーツ選手も訪れていることが明かされています。




兜と鎧が飾られている素敵な和の雰囲気の「一徳」で、長谷川穂積さんとピーター・アーツさんの2ショット。
こうした、日本の文化が感じられることからメイウェザー選手も”また行きたい”と懇願していたのでしょうか。
ピーター・アーツ選手がキッカケで知り合った、メイウェザー選手と奥野卓志さんの今後についても注目があつまりそうですね。
奥野卓志が謝罪
2022年9月29日にYouTuberヒカルさんのチャンネルにて今回の花束投げ捨てについての騒動の謝罪をされました。




奥野卓志さんはこのように語っています。
「あの行為自体は、あの場に決して適切ではなかったというふうに、深く思いました。炎上商法とは言われるんですけど、そういうつもりはなくて。でも、多くの人を悲しませてしまったし、井上尚弥さんが仰っていたように、一生懸命自分が頑張っている場所を汚されたら、同じような気持ちになると思うんです」
引用:スポニチアネックスより




「本当に多くの人にしんどい思いをさせて、日本のイメージがマイナスに語られることもあると思うんです。とんでもない過ちをしてしまったのかなと。今回ヒカルさんに機会をいただいて、謝罪する場を作っていただきました」
引用:スポニチアネックスより




何より、朝倉未来選手とメイウェザー選手ですね。試合が始まる前の空気を汚してしまったことを、お二人に謝罪させていただきたいと思います。本当に申し訳ありませんでした」と頭を下げる。「そしてメイウェザー陣営のみなさんも、日本人のプレゼンターからあのようなことをされると思ってなかったと思います。悲しい思いをさせてしまったことを、謝って許されることではないと思うんですけど、謝罪させてください。本当に申し訳ありませんでした」
引用:スポニチアネックスより
ヒカルさんがこの場を作ったということに感謝しつつ、今回の件について丁寧に謝罪する奥野卓志さん。
これからの「ごぼうの党」は今後、右肩上がりで支持層が増えていくのでしょうか。
今後も「ごぼうの党」、そして代表の奥野卓志さんに注目していきたいですね。
まとめ
超RIZINで
— やぐまさ (@yagumasa) September 25, 2022
フロイド・メイウェザーと朝倉未来の
試合があったのですが、試合渡す前に
花束贈呈で、渡す花束を渡す直前で
投げ捨てるってありえない行為が
ありました。
今まで、花束贈呈はいろいろ見ましたが
ここまで酷いのは初めてです。
半端なく恥ずかしい行為です。
pic.twitter.com/UZZr7tIRvR
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
【RIZIN】奥野卓志が花束を投げ捨てたのはなぜ?4つの理由まとめ
・奥野卓志さんは「2018年の那須川天心選手との試合でのメイウェザー選手の態度が気に入らなかった」
・奥野卓志さんは「経営しているお店(会員制サロン)や政党について、メイウェザー選手から”売り込み”を受けていた」
・奥野卓志さんは「朝倉未来選手が試合のルールを直前で言われ、フェアじゃないと感じ非礼で返した」
・奥野卓志さんは「炎上するのはわかった上で「ごぼうの党」の認知や「日本の政治」の関心のキッカケになってほしかった」
・プレゼンター(花束贈呈の権利)選出方法はNFTチケットのVVIP席落札者が権利を獲得。
・奥野卓志さんはメイウェザー選手と2013年から知り合っていた。
・奥野卓志さんは2022年9月29日にYouTuberヒカルさんのチャンネルを通じて「花束投げ捨て」の謝罪をした。
今回の奥野卓志さんの行動にたくさんの方が批判をされています。
これから政治について少しでも関心を湧く方が現れるのでしょうか。それともこのままフェードアウトしてしまうのでしょうか。
今後の行方に注目してきたいですね。
↓少しでもなるほど!と思ったら下の記事も読んでいってください↓























