MENU
アフィリエイト広告を利用しています。

    Number_iが東京ドームで配信した理由5つの説!貸切料はどれくらい?

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

    2023年10月15日(日)、東京ドーム貸し切りでTOBE生配信による新グループNumber_iの結成が発表されました。

    岸優太さんが加入&グループ名発表で、わざわざ東京ドームを貸し切った理由は何なのか5つの説が上がっており、ネット上では、ライブツアーの伏線やPV撮影など様々な理由の憶測が出てきています!

    詳しくみていきましょう!

    目次

    Number_iが東京ドームで配信した理由5つの説!

    出典:TOBE OFFICIALのYoutubeより

    Number_iの結成発表が東京ドームで行われた理由は現在公表されていません。しかし、東京ドームが選ばれた理由を5つまとめてみました。

    Number_iが東京ドームで結成発表した理由

    • 東京ドームでのライブが決まっているから
    • ライブツアーの伏線
    • 同日19時から放送のザ!鉄腕!DASH!!の緊急生放送と関係があったから
    • 新曲のPV撮影が東京ドームで行われたから
    • Number_iの結成を盛大に発表したかったから

    一つずつみていきましょう!

    東京ドームでのライブが決まっているから

    出典:TOBE OFFICIALのYoutubeより

    2023年10月15日の岸優太さんが加入発表で配信された動画の中で「ライブツアーはマスト」と語っていました。

    筆者

    元King&Princeの3人がいるグループのライブは東京ドームで行うのもおかしくないですよね。

    SNS上でも東京ドームでデビューライブを行うのでは?という声が多かったです。

    ファン

    むしろ東京ドームでライブするよ!っていう匂わせかしら??

    ファン

    いつか、3人で東京ドームでツアーをやってくれる布石ということでいい? 「ここからNUMBER_Iは始まったんだ」 というためだよね。

    本当に東京ドームでのコンサートがあるのか、これから期待して待ちたいですね!

    ライブツアーの伏線

    出典:TOBE OFFICIALのYoutubeより

    結成発表が東京ドームだったということは原点が東京ドームという意味がありそうですよね。

    結成動画内でもメンバー自身が「グループ結成発表が東京ドームだったってことに何か意味はあるんだと思っている」「今日の配信が東京ドームで行われたって事は今後ライブが行える可能性も全然あるって事やんな」と言った会話をしていました。

    筆者

    東京ドームから始まり戻ってくると言ったツアーを連想させるような意味が込められている可能性が高いですね!

    同日19時から放送のザ!鉄腕!DASH!!の緊急生放送と関係があったから

    出典:TOBE OFFICIALのYoutubeより

    Number_iのメンバーである岸さんが出演予定の日テレ放送の「ザ!鉄腕!DASH!」が同日の19時から生放送されていました。

    緊急生放送で新プロジェクト大発表SPということから東京ドームから放送されるのかと話題になりましたが、鉄腕ダッシュと東京ドームの配信はリンク等がありませんでした。

    筆者

    TOBEと鉄腕ダッシュのコラボを期待してた方も少なくなかったのではないでしょうか。

    新曲のPV撮影が東京ドームで行われたから

    出典:TOBE OFFICIALのYoutubeより

    東京ドームを貸し切って生配信を行った理由としてNumber_iの撮影に何かしら関係していると考察できます。

    岸優太さんの加入やNumber_iの結成発表だけのために東京ドーム貸切はとても大掛かりすぎる気もします。

    筆者

    結成発表以外にも東京ドームが何かしらの撮影に関係していると考えられますね。

    さらにNumber_iメンバーの平野紫耀さんの髪型が変わっていることから近日中に新曲がリリースされるのでは?と考察できます。

    そしてNumber_iの公式Youtubeも登場していることから定期的にメンバー3人で動画が公開されそうです。初回配信が東京ドームの可能性も高いですね。

    Number_iの結成を盛大に発表したかったから

    出典:Number_iのホームページより

    Number_iの事務所であるTOBEの社長は滝沢秀明さんです。滝沢さんなら東京ドームを貸切にできる力がありそうですね。大人気グループKing&Princeの元メンバーが所属するグループであることから盛大にお祝いしたかったのかもしれません。

    筆者

    Number_iの結成を発表するのに、東京ドームほどスケールのでかい場所はピッタリですね!

    東京ドームの貸切料はどれくらい

    出典:東京ドームのホームページより

    東京ドームの使用料金例(休日)

    • 6:00〜17:00(2時間20分):80万
    • 17:00〜23:20(2時間20分):90万
    • 23:30〜5:00(オールナイト):100万

    出典:東京ドームのホームページより

    以上の使用料金表から東京ドームを50人以下で19時台に利用するのであれば90万円ほどかかることがわかります。さらにTOBE配信準備の時間もかかっていたと考えると料金は倍の180万円ほどかかる可能性もあると考えられます。

    筆者

    ここまで経費を使える滝沢秀明さん率いるTOBEの資本も凄い…!

    Number_iが東京ドームでコンサートをしたら

    出典:東京ドームのホームページより

    King&Princeが解散になる前の2022年コンサートではチケット料金がファンクラブ7,500円(税込)一般8,000円(税込)でした。このことからNumer_iのコンサートチケット料金も7,000〜8,000円程度になる可能性もあります。

    出典:Number_iのホームページより

    さらに2022年コンサートはアリーナで行われ、その時のチケット当選倍率が1.2〜7.5倍だったことから東京ドームでNumber_iのコンサートを行うのであればその程度の倍率になる可能性があります。

    また、ドームはアリーナよりも収容人数が多いので倍率は低くなることが考えられます。

    Number_iの最新情報は公式サイトでチェックしましょう!!

    Number_i公式サイトのNEWSページはこちら
    https://tobe-official.jp/artists/number_i/news

    筆者

    ツアーチケットは争奪戦必須…!

    まとめ

    最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!

    まとめ

    ・2023年10月15日(日)に東京ドーム生配信にてNumber_iの結成発表された

    ・TOBE事務所所属Number_iのメンバーは元King&Princeの平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太

    ・東京ドームで生配信された理由は5つ挙げられる

    ・配信にはおよそ180万以上かかったと考えられる

    これからもNumber_iから目が離せません!

    ↓こちらも読まれています↓

    目次