YouTubeの登録者数360万人超えの「コムドット」が初のTV地上波冠番組「コムドットって何?」は2022年9月27日からフジテレビで放送開始で話題となっています。
でも放送地域を限定されていて「うちの地域では見られない」といった声も多いようです。
「コムドットって何?」は現在「関東の7都県」のみの放送です。
九州や北海道、はたまた関西や中国、四国、東北、北陸、中部の各地域の放送はいつされるのでしょうか。
詳しくみていきましょう!
「コムドットって何?」放送地域まとめ!
コムドットって何?の放送地域は7都府県

2022年9月27日から放送のフジテレビ「コムドットって何?」は「関東の7都県」のみの放送されています。
7都県はこちらです。
コムドットって何?【放送地域は関東の7都県】
・東京
・神奈川
・群馬
・茨城
・千葉
・栃木
・埼玉






関東圏しかリアルタイムで見られないんですね・・・!
「コムドットって何?」の放送回数は6回




コムドットって何?の放送回数は全部で6回です。
また、毎週火曜日の深夜帯に放送されています。
各放送日時はこちらです。
「コムドットって何?」の放送日時と時間
2022年9月27日(火) 25時20分~25時50分 ※関東ローカル
2022年10月4日(火) 24時35分~25時5分 ※関東ローカル
2022年10月11日(火) 25時55分~26時25分 ※関東ローカル
2022年10月18日(火) 24時55分~25時25分 ※関東ローカル
2022年10月25日(火) 24時55分~25時25分 ※関東ローカル
2022年11月1日(火) 24時55分~25時25分 ※関東ローカル






最初と2回目の放送時間は30分で、3回目からは1時間なんですね!
関東圏の方は11月まで楽しみが増えますね♡
「コムドットって何?」の放送内容は




「コムドットって何?」の放送内容はこちらです。
チャンネル登録者数360万人以上を誇り、今若者に大人気の新世代YouTuberコムドットの初冠番組が決定!
引用:フジテレビより
業界大注目の彼らだがテレビにはほとんど出演したことがない…。
そこでこの番組では有名芸能人を招いて、「地元ノリを全国へ」という彼らならではのスローガンを生かした企画を実施していく。
これから「コムドット」と「有名芸能人」とのコラボが非常に楽しみですね!
第1回目はデヴィ夫人、第2回目は坂上忍さんと有名芸能人が出演されます。
どちらも非常に面白そうです!
「コムドットって何?」九州や北海道での放送はいつ?
「コムドットって何?」の放送地域は関東のみで、現状、九州や北海道、中国、四国、関西、北陸、中部、東北は放送が決まっていません。




今後「ローカル番組の再放送の枠」で流されることも考えられますが、今の所はそういった情報も出ていないため、地上波で見ることはできなさそうです。
しかしインターネットがつながっていれば見られる方法があります。
それが、、、
「コムドットって何?」を放送地域外で見る方法
「コムドットって何?」はインターネットがつながっていれば過去の放送が見られる「TVer」で視聴が可能です。




インターネットが繋がっていれば無料で誰でもみられるので放送地域外の方は「TVer」で見るのが確実ですね!






便利な世の中になりましたね♡
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・「コムドットって何?」の放送地域は「関東の7都県」のみ
・「コムドットって何?」の放送時間は火曜日の深夜帯
・「コムドットって何?」の放送回数は全6回
・「コムドットって何?」は関東以外の地上波では見られない
・「コムドットって何?」は放送地域外の場合、インターネット接続の「TVer」で観られる
これからもコムドットから目が離せません!















