NHK連続テレビ小説の「ちむどんどん」の子役の子達はとっても演技が上手ですよね!
沖縄のイントネーションも上手でみんな沖縄出身?と思いましたが調べてみたら、子役の中では沖縄出身は一人もいませんでした。
さらに大人の俳優陣を調査してみたところ、俳優陣では沖縄出身は8人です!
詳しく見ていきましょう!
↓ちむどんどんのBGMはゲーム「NieR」の音楽クリエイターと同じって知ってた?↓

ちむどんどん|子役で沖縄出身は誰もいない!子役キャスト一覧
ちむどんどんの子役は誰一人として沖縄出身ではありません。
それなのにイントネーション含め、演技もとっても上手なのにびっくりですよね!
一人ずつ出身地を見ていきましょう!
次女:比嘉暢子 役|稲垣来泉
比嘉暢子 役の「稲垣来泉(いながき くるみ)」さんは
2011年1月5日生まれの東京都出身です。
私服姿をみると、とっても大人っぽいですよね!
「ちむどんどん」ではシークワーサーをかじる姿も様になっています!
長男:比嘉賢秀 役|浅川大治
˗ˏˋ #ちむどんフォト 📷 ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) April 17, 2022
賢秀の「マグネット・オーロラ スーパーバンド 一番星」
買ってもらった時から毎日のようにつけています🌟
賢秀に力を授けてくれるアイテム…かも🤔?#ちむどんどん #朝ドラ#浅川大治 pic.twitter.com/kdsFhZxP0l
比嘉賢秀 役の「浅川大治(あさかわ だいじ)」さんは
2008年06月24日生まれの、神奈川県横浜市出身です。
がちょーん!も記憶に新しいです!(笑)
˗ˏˋ #ちむどんメイキング🎥 ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) April 18, 2022
学校のセットでの撮影🏫
賢秀の全力“#ガチョーン”で思わず笑いが起きました😆#ちむどんどん #朝ドラ#稲垣来泉 #浅川大治 #土屋希乃 #布施愛織 #田中奏生 #宮下柚百 #吉田日向 pic.twitter.com/m1wbF1PsJh
長女:比嘉良子 役|土屋希乃
汚れた体操服のまま、一生懸命走り抜けた良子。
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) April 19, 2022
2着でゴールし、優子の元へ駆けつけました。#ちむどんどん #朝ドラ#仲間由紀恵 #土屋希乃 pic.twitter.com/oTnwSESDfF
比嘉良子 役の「土屋希乃(つちや きの)」さんは
2008年8月25日生まれの東京都港区出身です。
「川口春奈さんにそっくり!」と話題にもなっていますよね!
三女:比嘉歌子 役|布施愛織
歌子ちゃん役の布施愛織ちゃん、三味線ガチで特技だったんだ😳
— ✞👼🏻Mari Monroe🤍✞(JD3)チームけっけ🩰💗 キコさん激推し🤍 (@MariKhajon_pink) April 15, 2022
しかも手話もできるなんて!!推すしか🤩#ちむどんどん #nhkgtv #布施愛織 pic.twitter.com/BwnCsG6gmx
比嘉歌子 役の「布施愛織(ふせ あいり)」さんは
2012年10月15日生まれの神奈川県出身です。
若干10歳ですが、「三線」が得意なのは驚きです!ご両親のどちらかが沖縄の可能性もありますよね!
*追記:三線は先生指導のもとで練習してるんですね!すごいですっ!
˗ˏˋ #ちむどんメイキング 🎥 ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) April 23, 2022
前室で三線の練習をしている歌子と、その音色に合わせて歌う4きょうだい💓
歌子役、#布施愛織 さんの隣にいるのは、三線指導の加藤先生です!#ちむどんどん #朝ドラ#稲垣来泉 #浅川大治 #土屋希乃 pic.twitter.com/52bIEsVpNQ
青柳和彦 役|田中奏生
『ちむどんどん』第3話、暢子(#稲垣来泉)と和彦(#田中奏生)に思わぬアクシデント#ちむどんどん
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) April 11, 2022
https://t.co/m0imzR1v3g pic.twitter.com/JruDaRCNHA
青柳和彦役の「田中奏生(たなか かなう)」さんは
2006年1月25日生まれの千葉県出身です。
和彦はもともと東京から来た設定ですが、最初は拗ねていたけど沖縄の人々と馴染んでいく様子はとっても素敵ですよね!
島袋孝志 役|吉田日向
いじめっ子役で際立っていた島袋役の吉田日向(よしだ ひゅうが)さん。
2006年10月13日生まれの東京都出身です。
どこかで見覚えあるな〜と思った方!
そうです、有名な「パプリカ」を歌っていたFoolin’のメンバーの一人です!
砂川智 役|宮下柚百
豆腐屋の息子の砂川智役の「宮下柚百(みやした ゆずと)」さんは
具体的な出身地は不明でしたが、父が埼玉県出身、母が新潟県出身です。
学業と両立させるには関東圏の可能性が高そうですよね。
というわけで、ちむどんどん子役の沖縄出身はゼロでした。
それでもみんな沖縄出身のような雰囲気で、演技も上手です。
ちむどんどんの子役は実力派揃いなんですね〜〜!
大人で沖縄出身は8人
大人の俳優陣では、沖縄出身はわずか8名です。思ったより少ないイメージありますよね!
大人の俳優陣では誰が沖縄出身なのか、順に見ていきましょう!
*2022年4月23日松田るかさん追記しました!
黒島結菜
˗ˏˋ 比嘉暢子 #黒島結菜 ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 15, 2022
🌺━━━━━━━━━🌴
沖縄本島北部、「やんばる地域」に生まれ育つ。4きょうだいの次女。運動が大の得意。食べること、おいしいものをこよなく愛している。一度だけ食べた西洋料理のきらびやかな魅力にとりつかれ、やがて料理人をめざす。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/i3GOBtBp4g
主人公の成人した暢子役は黒島結菜(くろしまゆうな)さん。
1997年3月15日生まれの沖縄県糸満市出身です。
暢子がどんな風に成長していくのか楽しみですね!
仲間由紀恵
˗ˏˋ 比嘉優子 #仲間由紀恵 ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 16, 2022
🌺━━━━━━━━━━🌴
沖縄本島北部「やんばる地域」で、夫とともにサトウキビ農家として働きながら4きょうだいを育てる。
子どものころは定食屋の娘として育ち、料理も得意。おおらかで明るく、困った人を見ると放ってはおけない性格。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/M7CHNCfkU6
母の優子役の仲間由紀恵さんは1979年10月30日生まれの沖縄県浦添市出身です。
夫の賢三さんを亡くしてからは過労で倒れてしまわないか心配になります(泣)
きゃんひとみ&あめくみちこ
˗ˏˋ 新垣(あらかき)のおばぁ #きゃんひとみ ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 28, 2022
˗ˏˋ 安室(あむろ)のおばぁ #あめくみちこ ˎˊ˗
🌺━━━━━━━━━━━━━━━━🌴
暢子たちの村のおばぁ。
母の優子を筆頭に比嘉家みんなと親しくしている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/jHE6FNOyve
村のおばあ、新垣カメ役のきゃんひとみさんも1960年3月23日生まれの沖縄県出身です。
同じく村のおばあ、安室トメ役のあめくみちこさんも1963年11月14日生まれの沖縄県宜野湾市出身です。
2週目ではまだ出演していないと思われます!
川田広樹
町のハンバーガー店のマスター役。
ガレッジセールの川ちゃんこと川田広樹さんも1973年2月1日生まれの沖縄県那覇市出身です。
これからかわちゃんがどんな役で出てくるのも楽しみですね!
志ぃさー
˗ˏˋ 金城順次 #志ぃさー ˎˊ˗
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 17, 2022
🌺━━━━━━━━━━𓅦
沖縄出身。働きに来た横浜市鶴見に居ついて、居酒屋を営みながら、店の二階を貸間にしており、暢子を住まわせる。
沖縄を愛して沖縄出身者たちに常に寄り添う。
沖縄料理を作り続けるが、実は味音痴である。#ちむどんどん #朝ドラ #藤木勇人 pic.twitter.com/QQGvTv27nL
金城順次(かねしろ じゅんじ)役で出演する「志ぃさー(藤木勇人)」さんも沖縄県沖縄市出身です。
横浜の鶴見で居酒屋を雇って暢子を住まわせる重要な人物ですね。
生粋の沖縄弁が聞けるのでしょうか?!たのしみです!
肥後克広
明日のNHK『ちむどんどん』にも、親方役でリーダー肥後登場します。
— ダチョウ倶楽部 Official (@dachoclub33) April 18, 2022
是非ともご覧ください。
#ダチョウ倶楽部
#肥後克広
#NHK
#ちむどんどん
#親方 pic.twitter.com/1K777BFAoN
親方役にダチョウ倶楽部のリーダー、肥後克広さんも沖縄県那覇市出身です。
ドラマ放送前には事前予告がなかったので沖縄出身の芸能人のゲスト出演が今後もあるかもしれませんね!
松田るか(追加)
松田るか:「ちむどんどん」出演 「スカーレット」に続く2度目の朝ドラ 沖縄出身「とてもうれしく感じます」 https://t.co/bWXPEfVrCK
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) April 22, 2022
スカーレットにも出演していた松田るかさんの出演がわかりました!
松田るかさんは1995年10月30日生まれの沖縄県出身です。
どんな役どころなのか、気になりますね!!
*12話のハンバーガーショップ内で良子(川口春奈)の友人として出演されてます!
松田るかさんはハーモスのCMでも話題になっていますね!








番外編:ジョン・カビラ
【Staff-C】
— ジョンカビラ&Co.【公式】 (@JonKABIRAandCo) April 16, 2022
「ちむどんどん」土曜日の再放送では、一週間の振り返りをカビラ的な(?)+αでお届けします。
本日のみ、次の放送時間が変更となります。
4月16日(土)[総合]午後0時50分~1時05分#ちむどんどん #朝ドラhttps://t.co/2PH3Zos8kp
ちむどんどんで語りをされているジョン・カビラさんも実は沖縄県那覇市出身です。
ご両親は日本人の父とアメリカ人の母でハーフなんですね!
知らなかった方も少なくないかもしれません!沖縄ゆかりのドラマで語りをされていることから嬉しさが伝わってきますね!
もう一人沖縄出身といえば主題歌を歌っている三浦大知さんもですよね!
三浦大知さんの「燦燦」アカペラはもう聞きましたか?↓の記事からチェック!




まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。まとめです!
まとめ
・ちむどんどんの子役は沖縄出身はゼロ
・大人で沖縄出身俳優は、黒島結菜さん、仲間由紀恵さん、きゃんひとみさん、あめくみちこさん、川田広樹さん、志ぃさーさん、肥後克広さん、松田るかさん
・沖縄出身番外編:ジョン・カビラさん、三浦大知さん
沖縄出身の俳優が少ないことにびっくりしましたね!「ちむどんどん」してしまう朝ドラから目が離せません!











