MENU
アフィリエイト広告を利用しています。

    【なにふぁむ】24時間テレビ2023観覧募集は7月中旬!一般ファンクラブ応募方法まとめ

    当ページのリンクには広告が含まれています。

    今年2023年の24時間テレビは8月26日(土)、8月27日(日)に両国国技館にて行われます。

    メインパーソナリティーをなにわ男子が務めることになり、話題になっていますね!

    気になるのが観覧募集についてですが、応募方法は24時間テレビ公式サイトからの一般枠となにわ男子のファンクラブ枠の2種類あります。

    そして、観覧募集期間は一般枠は7月中旬頃ファンクラブ枠は8月中旬頃から開始すると考えられます。

    それでは、詳しくみていきましょう!

    目次

    【なにふぁむ】24時間テレビ2023観覧募集は7月中旬!

    引用:24時間テレビ公式Instagramより

    まず、例年24時間テレビの観覧応募方法は2種類あります。

    • 24時間テレビ公式サイトの一般枠
    • なにわ男子のファンクラブ枠

    2020年、2021年はコロナ禍であったため、無観客での開催になりましたが、昨年2022年から人数制限をしての観覧が再開されました。

    今年2023年はおそらく、コロナ禍前の観覧人数での募集になると考えられます。

    そして、以前はハガキでの観覧応募もあったようですが、近年はWeb応募のみとなっているので今年2023年もWeb応募のみになると考えられます。

    24時間テレビ2023|2つの観覧募集期間

    引用:24時間テレビ公式Instagramより

    今年2023年の24時間テレビの観覧募集はまだ開始していません(2023年7月4日時点)が、昨年2022年の情報から観覧募集期間を予想すると、

    一般枠2023年7月14日(金)〜7月31日(月)23:59まで
    ファンクラブ枠2023年8月15日(火)〜18日(金)10:00まで?

    頃になると考えられます。

    なお、昨年2022年の観覧募集期間はこちらです。

    一般枠2022年7月15日(金)〜7月31日(日)23:59まで
    ファンクラブ枠2022年8月16日(火)〜19日(金)10:00まで

    観覧募集期間が24時間テレビ公式サイトからの一般枠は7月中旬〜7月下旬頃、ファンクラブ枠だと8月中旬頃から約3〜4日間であることがわかります。

    24時間テレビ2023|重複の観覧応募はできない

    イメージ図

    24時間テレビの観覧応募方法は2種類ありますが、過去は重複での応募はできなかったという情報がありますのでご注意ください。

    実際に、2019年に問い合わせた方がTwitterに以下の内容を投稿していました。

    引用:Twitterより

    文字に起こすと・・・

    24時間テレビの件について事務所に問い合わせしました!
    番組協力において、複数の応募窓口があっても、基本的に同一人物の同一番組への重複応募はご遠慮頂いています。

    *一方の申し込みが落選が決定した後に別の窓口からの応募は問題ありません。

    引用:Twitterより

    最後の「一方の申し込みが落選が決定した後に別の窓口からの応募は問題ありません」という記載があるのですが、一般枠、ファンクラブ枠の当落結果の発表時期が同じ頃なので、一般枠が落選したからファンクラブ枠で応募するということは実質できません。(*当落結果の時期はこの記事に後述しています!)

    また、重複応募してしまった場合、どちらの応募も無効になるという情報もありましたのでご注意ください。

    筆者

    事前に自分はどちらで応募するのかよく考えておかないといけないですね。

    24時間テレビ2023|本人確認必須

    引用:24時間テレビ公式Twitterより

    24時間テレビ観覧に当選して会場に入場する際、「本人確認のできる顔写真付きの身分証明証」の原本が必ず必要になります。

    転売サイトやオークションサイトに24時間テレビの観覧チケットを売買しているのをたまに見かけますが、原則当選者と応募時に入力した同行者しか入場できません。

    SNSなどでも「顔写真付きでガッツリ本人確認された」と投稿があるので、転売サイトなどでは入手しないようにしましょう。

    24時間テレビ2023観覧一般応募方法

    引用:24時間テレビ公式Instagramより

    2023年24時間テレビ観覧の一般枠からの応募方法は、24時間テレビ公式サイトの「観覧募集ページ」から応募します。

    「観覧募集ページ」からの応募期間は2023年7月14日(金)頃〜7月31日(月)23:59までだと考えられます。

    24時間テレビ公式サイトURL】
    https://www.ntv.co.jp/24h/

    応募開始直後はアクセスが混み合うことが予想されますが、先着ではなく抽選なので焦らず期間内に確実に応募手続きを済ませましょう。

    応募の際、必要になる情報はこちらです。

    • 観覧希望人数(2名まで)
    • 代表者の氏名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・年齢
    • 同行者の氏名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・年齢
    • 観覧希望日
    • 車椅子使用の有無

    ちなみに、代表者と同行者を入れ替えて再度応募するのは重複応募とみなされ、そこで落選になる可能性があるので注意しましょう。

    24時間テレビ2023|招待ハガキは一般枠の当選者のみ

    引用:Twitterより

    2023年24時間テレビ観覧の一般枠の当落結果は、放送日の5日前くらいに当選者にのみ招待ハガキが届きます

    昨年2022年は放送日が8月27日、28日だったのに対し、当落結果のハガキは8月22日(月)頃に届いたといいます。

    おそらく、今年は2023821()頃に当選した方に招待ハガキが届くと予想されます。

    筆者

    落選した方には何も届きません。

    そして、昨年当選した人で招待ハガキが届いていたことに気付かず、行けなかったという方が何名かいました。

    なので、一般枠で応募した方は2023年8月21日(月)頃になったらこまめにポストをチェックしましょう!

    遅い人だと放送日の3日前に招待ハガキが届いたという人もいました。

    24時間テレビ2023観覧ファンクラブ枠の応募方法

    引用:なにわ男子の公式Instagram

    2023年24時間テレビ観覧のファンクラブ枠からの応募方法は、なにわ男子のファンクラブから8月中旬頃に「番組協力」のメールが届きますので、そちらから応募します。

    昨年は8月16日(火)にメールが来たようなので、今年2023年は8月15日(火)頃にメールが届くのではないかと考えられます。

    また、ファンクラブ枠での応募期間は約3〜4日間と大変短いので、時期になったらこまめにメールボックスをチェックして応募忘れがないようにしましょう!

    引用:なにわ男子公式Instagramより

    また、昨年はジャにのちゃんねるがメインパーソナリティーを務めたので、嵐、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、SexyZoneの4つのファンクラブの会員に応募資格がありました。

    ですが、今年はなにわ男子のファンクラブ会員のみの応募となります。

    筆者

    通常、一般枠席よりファンクラブ枠席の方がより良い席であると言われています。

    会場への入場もファンクラブ枠の方が早く入場できるという情報もあるので、できればファンクラブ枠で当選したい人が多いと考えられます。

    24時間テレビ2023|ファンクラブ枠の当選者はメールのみ

    引用:24時間テレビ公式Instagramより

    2023年24時間テレビのファンクラブ枠の観覧当落結果は、放送日の5日前くらいに当選した方にのみメールでお知らせが届きます

    落選した方はファンクラブ会員サイトから確認ができるという情報があります。

    昨年2022年は8月22日(月)頃に当選した方にメールが届いたといいます。

    筆者

    当落結果時期は一般枠もファンクラブ枠も同じくらいで、放送日の5日前くらいなんですね!

    こちらも当選メールに気づかなくて行けなかった人がいるようなので、2023年8月21日(月)頃になったらこまめにメールボックスをチェックするようにしましょう!

    24時間テレビ2023観覧の当選確率アップは初日

    引用:24時間テレビ公式Instagramより

    2023年24時間テレビの観覧応募をする際、観覧希望日を8月26日(土)、8月27日(日)のどちらにするか事前に決めておかなければなりません。

    そして、おそらくは2023年8月26日(土)のほうが当選する確率が若干高いのではないかと考えられます。

    まず、昨年2022年の24時間テレビ観覧時間はこちらです。

    【2022年24時間テレビ観覧時間】

    • 8月27日(土)17:30〜21:00頃
    • 8月28日(日)12:00〜21:00頃

    1日目は夕方から、2日目はお昼から観覧することができ、1日目は再入場不可、2日目はリストバンドを着用して決められた時間内であれば再入場可能でした。

    筆者

    今年2023年も同じくらいの時間帯になると考えられます。

    おそらく多くの人が長い時間観覧したいのと、24時間テレビの最後のクライマックスを見届けたいのではないかと考えられます。

    なので、2日目の方が当選しにくく、1日目の方が若干当選する確率が高いのではないかと予想できます。

    24時間テレビ2023|一般枠とファンクラブ枠はどちらが優位?

    引用:24時間テレビ公式Twitterより

    次に、一般枠とファンクラブ枠どちらが当選しやすいかについてはネットでさまざまな意見がありました。

    まず、それぞれの席の特徴はこちらです。

    【24時間テレビの座席の特徴】

    ・一般枠
     2階席、座席数が多い

    ・ファンクラブ枠
     1階席や2階正面の良い席、座席数少ない

    2階席でも良いから座席の多い一般枠を選ぶか、良い席が当たるファンクラブ枠を選ぶか、人それぞれ重要視する点が違いました。

    筆者

    いずれにしても、どちらも高い倍率になると考えられますね。

    まとめ

    最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!

    まとめ

    ・2023年24時間テレビの観覧応募方法は、24時間テレビ公式サイトからの一般枠となにわ男子のファンクラブ枠の2種類ある。

    ・24時間テレビの一般枠の応募期間は、2023年7月14日(金)〜7月31日(月)23:59までである可能性が高い。

    ・24時間テレビのファンクラブ枠の応募期間は、2023年8月15日(火)〜8月18日(金)10:00までである可能性が高い。

    ・2023年24時間テレビの観覧は応募の中から抽選で決まる。

    ・2023年24時間テレビの一般枠の応募方法は、24時間テレビ公式サイト「観覧募集ページ」から応募。

    ・2023年24時間テレビのファンクラブ枠の応募方法は、なにわ男子のファンクラブから「番組協力」のメールが来てから応募。

    ・2023年24時間テレビの当落結果は一般枠は当選者にのみハガキ、ファンクラブ枠は当選者にのみメールが送られる。

    ・2023年24時間テレビの当落結果時期は一般枠、ファンクラブ枠ともに2023年8月21日(月)頃になる可能性が高い。

    2023年24時間テレビのメインパーソナリティーを務めるなにわ男子の皆さんから目が離せません!

    こちらも読まれています↓↓

    目次